TSUTAYAが運営する複合ショップ「草叢 KUSAMURA BOOKS 各務原店」。
岐阜市からはちょっと遠いのでなかなか行けずにいましたが、ようやく行ってきました。
「草叢」は「くさむら」と読むんですね。
草叢BOOKSは、「新守山店」と「各務原店」の2店舗。
各務原店は、各務原市鵜沼の「アピタ各務原店」の1階にあります。
<草叢BOOKSのポイント>
☑ すべり台のあるキッズスペース
☑ 中古の絵本の販売がある
☑ 触れる知育玩具が楽しい
☑ 購入前の本・雑誌をスタバに持ち込める

この記事では、「草叢BOOKS各務原店」について詳しくお伝えしています。
草叢BOOKSの店内
アピタの雰囲気とはガラリと変わり、洗練された空間。

思っていたより、店内はとても広いです。
通路の幅が広めに作られているので、子どものカートを押しながらでもスイスイ。

STARBUCKS
「草叢BOOKS」に入ってすぐのところにあるのが、「STARBUCKS」。

全体的にトーンが低めのシックなインテリア。

●購入前の書籍/雑誌を1冊カフェに持ち込み、試し読みできる。
●購入したドリンクは館内全てのスペースで飲める
代官山や六本木の蔦屋(TSUTAYA)にも行ったことがありますが、どこもセンスの良さに感心します。
コーヒーを飲みながらおしゃれな空間で読書をするなんて、子育てママにとっては憧れの時間。
子育てが落ち着いたら、一人でゆっくり行きたいものです。
キッズスぺース
「キッズスペース」があるのは店内の奥。
手前は赤ちゃん向けエリア、奥はもう少し大きな子が遊べる場所です。

床には人口芝が敷いてあり、遊具はボーネルランドだそうです。

1歳の息子は嬉しそうに階段を上って、すべり台で遊んでいました。
遊具はすべり台だけなので長時間は過ごせませんが、こんなスペースがあるだけでも嬉しいです。
AKICHI
キッズスペースのすぐ横にあるフリースペース「AKICHI」。

「AKICHI」は岐阜のセレクト雑貨などが置いてあり、イベントやマルシェが行われるスペース。
この日は平日だったので何もイベントがなく、息子と座っておやつを食べました。
草叢BOOKSホームページを見ると、かなり頻繁にイベントが開催されているようです。
また、このスペースは1時間500円で貸し出されているとのこと。
ご興味のある方は、ぜひご確認ください。

「AKICHI」にはかわいい雑貨がたくさん置いてあり、見ているだけで楽しいです。
児童書・絵本コーナー
キッズスペースのすぐ横が「児童書・絵本コーナー」です。
キッズスペースに一番近いところには、アンパンマン。

アンパンマン好きの子はすべり台より、こちらに突進してしまいそうです。
このコーナーには、知育玩具がたくさん置いてあり、実際に触ることもできました。

大人でも難しいようなものもあるので、長い間楽しめそう。
お友達の子へのプレゼントにも喜ばれると思います。

乗り物好きの1歳の息子は、ここにハマって動かなくなりました。

「木のおもちゃ」には、おままごとのおもちゃも。

子どもにはすべり台だけでは物足りないですが、「児童書・絵本コーナー」で触って遊べるものがたくさんあるので、ゆっくり過ごすことができます。
中古絵本・児童書コーナー
「児童書・絵本コーナー」のすぐ横には、中古の絵本や児童書がたくさん販売されています。

子どもの中古本まで置いてあるとは思わなかったので、ついつい買ってしまいました。
大人用の中古本は別のコーナーにあります。

店内のあちこちに検索機
店内にはいくつか検索用の機械が置いてあります。
欲しい本が置いてあるか、どこにあるか、を手軽に検索できるのでうろうろ探し回る必要がありません。

他、店内にはDVDレンタルや、

ヨガスタジオがあります。

雑貨コーナーもかなり広く、見ているとあれこれ欲しくなってしまいます。

「草叢BOOKS 各務原店」の基本情報
住所 | 〒509-0141 岐阜県各務原市鵜沼各務原町 8丁目7番地 アピタ各務原店1階 |
TEL | 058-379- 1711 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | アピタ各務原店に準ずる |
駐車場 | あり |
まとめ
「草叢BOOKS」はとても広い洗練された空間。
大人のための場所のように見えますが、キッズスペースがあり子育てママが気分転換するのに持ってこいの場所。
すべり台以外にも、触れる知育玩具などで子どももご機嫌に過ごせます。
こんな場所が岐阜にでもできたらいいな、と思います。