
- 木のおもちゃで遊ばせたい
- 雨の日のお出かけ先を探している
- 兄弟一緒に遊べる場所が良い
そんな方にオススメなのが、道の駅「パレットピアおおの」に併設されている「子育てはうすぱすてる」です。
ここは2018年にオープンしたばかりのきれいな子育て支援施設。
木のおもちゃに特化していて部屋の中央にある大きなすべり台は大人気!
赤ちゃんから小学6年生まで遊べるので、兄弟姉妹で同じ場所で過ごすことができます。
この記事では、「子育てはうすぱすてる」について詳しくお伝えしています。
「子育てはうすぱすてる」とは?
岐阜県揖斐郡大野町に2018年7月にオープンした「道の駅パレットピアおおの」。

「子育てはうすぱすてる」はそのすぐ隣にある別の1階建ての建物。

大野町以外の方も利用できます。
「子育てはうすぱすてる」の中は?

部屋の内装は木が中心で、入ると木の良い香り。
部屋の南側は大きなガラス張りで日当たりが良く、外には芝生が広がっているのが見えます。
子どもと気持ちよく過ごせる空間。
日当たりが良いためなのか「子育てはうすぱすてる」は冬でも室温が高いです。
息子は顔が真っ赤になっていたので、肌着になって遊んでいました。

こちらがパステルの見取り図です。
普段遊べる場所は、この3つ。
- キッズルーム(愛称:四季の実ーしきのみー)
- 乳児ルーム(愛称:にじいろ)
- 図書ルーム(愛称:いろどり)

出典:ぱすてるホームページ
受付→荷物置き場
靴を脱いで部屋に入ったら、まずは受付。
受付をして名札のテープを子ども・保護者に貼ってから遊べます。
荷物は入り口近くの棚へ。

ランチタイムの食事ルーム以外は、室内は飲食禁止。
飲み物は、この荷物置き場で飲むルールです。
キッズールーム(愛称:四季の実ーしきのみー)
中央の木製のすべり台は、室内とは思えない大きさ。

すべり台は思った以上に滑りが良く、すごい勢いで下まで行きます。
そして、「木のたまごプール」に激突。
「木のたまご」はもちろん木製で、勢いよく入るとなかなかの痛さ。
小さい子には大人が一緒に滑ったほうが安心です。
キッズルームの壁沿いの棚にいろいろなおもちゃがあります。
パズルやバランスで組み立てるおもちゃ、木製の線路&電車など。

ままごとキッチンには、食材や食器がたくさん。
カウンターやテーブル・イスがあり、ごっこ遊びが盛り上がります。

木をモチーフにしたボルダリング。

よく見ると、「柿」が木になっています。
そう、「富有柿」は大野町の特産品です。

乳児ルーム(愛称:にじいろ)
キッズルームの奥にある小さめな部屋。
赤ちゃん向けの木製のおもちゃやトンネル、小さな「木のたまごプール」があります。
大きな子と衝突することなく、安心して赤ちゃんが遊べるスペース。


図書ルーム(愛称:いろどり)
キッズルームの一角にある絵本がたくさんあるコーナー。
ここでは、毎日 15:30~15:45に絵本の読み聞かせタイムがあります。

本棚の裏には親子でくつろいで絵本が読めるスペース。

ちょっと秘密基地のような雰囲気で子どもが喜びます。
「子育てはうすぱすてる」にはいつもスタッフの方が2~3名いて、おもちゃを片付けたり子どもへの声がけをしています。
見慣れないおもちゃが多いので、遊び方を教えてもらえて助かります。
食事ルーム
キッズルームの一角がランチタイムのみ「食事ルーム」になります。
持ってきたお弁当を食べることができ、赤ちゃん用のバンボのようなものが用意されています。

すぐ隣の「道の駅パレットピアおおの」にレストランやパン屋さんがあるので、お昼ごはんに困ることがありません。
授乳室・オムツ替え
一番奥に授乳室が2つとオムツ替えの台が1つあります。
ポットがあるので調乳も可。

みんなのトイレ
「子育てはうすパステル」の子ども用のトイレはとても広いです。

ベビーチェアは多目的トイレにのみついています。
「子育てはうすぱすてる」の基本情報
住所 | 〒501-0532 岐阜県揖斐郡大野町大字下磯313-2 |
TEL | 0585-34-1010 |
開館時間 | 10:00~16:00 |
入館料 | 1人につき100円 (令和元年10月1日より) ※0歳児は無料 ※他、免除となる場合あり(詳しくはHPにて) |
休館日 |
水曜日 |
対象者 | 在住地を問わず、0歳から小学6年生までの子どもとその保護者 (※必ず保護者同伴が必要) |
ホームページ | 子育てはうすぱすてるホームページ |
まとめ
「子育てはうすぱすてる」は木育にこだわり、他にはない木のぬくもりが感じられる空間です。
大きなすべり台が一番の人気ですが、他にも思考力が必要となるパズル等も置いてあり、子どもの成長にとって良い遊び場。
赤ちゃんには乳児ルーム、大きな子にはキッズルームと用意されているのでお互いに安心して遊べます。
「道の駅パレットピアおおの」のパン屋やレストランがあるので、ランチやおやつも楽しみの1つ。
令和元年10月より利用料が100円となるようですが、これまでは無料で遊べたので雨の日の週末や夏休みは大混雑でした。
有料になりこれまでほど混み具合がどうなるのかは分かりませんが、利用料100円ならこれからも遊びに行きたいなと思います。