岐阜県安八郡輪之内町のイオンタウン輪之内ショッピングセンターにある「森のわくわくの庭 輪之内店」。
以前は「モリワクマーケット」という名前の無料で利用できる施設でしたが、2019年7月27日にリニューアル!
現在は有料の「森のわくわくの庭」という屋内の子どもの遊び場になりました。
ランチをする場合は、「森のわくわくの庭」の中にある飲食店を利用するか、外に出なければいけません。
(※リストバンドをしていれば再入場できます)
ただ、イオンタウンの中はスーパーはあっても食べる場所がありません。
イオンタウン周辺にも飲食店はなく、やみくもに運転してもなかなか見つからず。。
なので、ランチをまたいで遊ぶ場合の選択肢はこうなります。
●お弁当を車の中で食べる
●事前に周辺の飲食店を調べて行く

子連れだとランチはスムーズに済ませたいですよね。。
この記事では、「森のわくわくの庭 輪之内店」の飲食店や商業施設についてお伝えしていきます。
飲食店は4つ
●「moriwaku cafe モリワクカフェ」…ランチ・カフェタイムメニューあり
●「CONCO8」…こだわり素材のお団子屋さん
●「YRC MILK STAND」…タピオカドリンクやミルクソフトクリームのお店
●「ECLAT」…ジェラート屋さん
「森のわくわくの庭」の中にはとても広い「飲食エリア」があり、たくさんの席があります。

飲食できるのはこの「飲食エリア」に限られています。
子ども用のイスも用意されているので、小さなお子さんでも安心。
moriwaku cafe モリワクカフェ
「森のわくわくの庭」の養老店・輪之内店 両方にあるカフェです。

営業時間 11:00~17:00
ランチメニューや軽食・ドリンクメニューがあります。
ランチメニュー
11:00~14:00

ランチは3種類
●燻製カレーランチ 単品 800円 / セット 1,100円
●揚げたてフライのミックス定食 単品 800円 / セット 1,100円
●彩り野菜のビビンバ丼 単品 850円 / セット 1,150円
※セットは2種類から選択できます。
●ランチセット…デリ・スープ・ドリンク
●デザートセット…デザート・ドリンク
<キッズメニュー>
●もぐもぐお子さまランチ 500円
リンゴジュース or オレンジジュース付
他には、おにぎり(300円)、ポテト(300円)、ポテトナゲット(400円)などがあります。
「モリワクカフェ」はセルフサービスのお店です。
カウンターで注文して、ベルが鳴ったら取りに行き、食べ終わったら食器を返却。
「セルフコーナー」

レジ近くの「セルフコーナー」には、お水や食器、調味料が用意されています。
「揚げたてフライのミックス定食」800円

※写真は養老店で撮影したものです。
フライがサクサクで美味しかったのですが、ちょっとボリュームが控えめでした。
男性には物足りないと思うので、おにぎりなどのサイドメニューを足した方が良さそうです。
1歳半の息子には「もぐもぐお子さまランチ」500円

ふりかけがついているので、お好みでふりかけておにぎりを食べることができます。
息子はフォークやスプーンが使えるようになってきたのですが、このプレートは食べるのが難しく。。
おにぎりはぐちゃぐちゃ、服にはスパゲッティのソース。
親がしっかり見てあげないとダメですね。
カフェタイムメニュー
14:00~17:00

<フードメニュー>
●BLTパニーニ 380円
●ひるがのマフィン 300円
●ソフトクリーム コーン400円 / カップ350円
●ミルクティパンナコッタ 300円
●コーヒーフロート 500円 など
<ドリンクメニュー>
●コーヒー S 150円 / M 200円
●カフェラテ S 250円 / M 300円
●moriwaku紅茶 300円
●100%ジュース 300円
●メロンジュース 250円 など
上記のメニューは一部です。詳しくはモリワクカフェホームページにてご確認ください。
ドリンクはリーズナブル。
コーヒーが150円~飲めるのは嬉しいです。
CONCO8
入口近くにあるおだんご屋さん。

素材にこだわった無添加なおだんごが食べれます。
詳しくはCONCO8ホームページをご確認ください。

<メニュー>
●みたらし 129円
●きなこ 162円
●あんこ 183円
●クラフトビール 680円
●かき氷 864円 など
YRC MILK STAND
「moriwaku cafe モリワクカフェ」の隣にあるソフトクリーム屋さん。
タピオカドリンクやミルクソフトクリームを500円で販売しています。

ECLAT
養老店にもあるジェラート屋さん。
輪之内店のECLATはずいぶん小さめ。

このときは営業していませんでした。
森の本屋
養老店にもあるオシャレな本屋さん。
本の展示の仕方や置かれている本がステキで、じっくり見たくなります。

8つのカテゴリー「育つ」「装う」「食する」「暮らす」「考える」「旅する」「森と生きる」「推し本」に分かれていて、興味深いものがたくさん。

森ワクちゃんねる
「森のわくわくの庭」では、「森ワクちゃんねる」というワークショップや体験講座が開かれています。
エクササイズ系や音楽、作品作りなどさまざまなジャンルの講座があり楽しそうです。
ご興味のある方は森のわくわくの庭ホームページをご確認ください。
旅日市
月に一度ほど、週末に特別なイベントが開催されているようです。
コンセプトは「いつもと違う日常と旅する日」。
ワークショップや出店があり、さらに楽しく過ごせそうです。
森のわくわくの庭ホームページを確認して、予定を合わせて行ってみてください!
「森のわくわくの庭 輪之内店」の基本情報
住所 |
〒503-0204 |
TEL | 0584-69-5780 |
営業時間 | 10:30~18:00 最終受付17:00 |
定休日 | 定休日:第1・3・5の火曜日 お盆休み(8月14・15日) 年末年始休み(12月30・31日、1月1日) |
ホームページ | 森のわくわくの庭ホームページ |
まとめ
「森のわくわくの庭 輪之内店」には飲食店が4つありますが、ランチが食べれるのは「moriwaku cafe モリワクカフェ」のみです。
他のお店はおやつのとき。
ランチの選択肢が少ないので、「森のわくわくの庭」で1日遊びたいときは、ランチの予定もしっかり決めていくことをオススメします。

時間無制限なので、1日遊びたいですよね。